2025/05/14
働く人のための制度ガイド~福利厚生②社員食堂~
こんにちは、アイビーズ株式会社です。
前回の【社員寮】に続いて、今回ご紹介する福利厚生制度は【社員食堂】です。
「食」は健康と仕事のパフォーマンスを支える大切な要素。そんな毎日の食事を会社がサポートしてくれる社員食堂は、忙しいビジネスパーソンにとってうれしい制度のひとつです。
今回は、社員食堂の魅力や活用するメリットについて詳しくお伝えしていきます!
社員食堂ってどんな制度?
会社の敷地内や近隣に設置されている食事スペースで、社員がリーズナブルな価格でランチやディナーを楽しめる施設のことです。
一般的な飲食店よりも格安で食事ができるのが大きな特長。
多くの企業では、日替わり定食、カレー、麺類、丼ものなど、メニューも種類豊富に用意されています。
社員食堂の主なメリット
-
食費の節約につながる
毎日外食やコンビニだと出費がかさみますが、社員食堂なら1食あたり300円~500円程度で栄養バランスの良い食事がとれるケースも。月単位で見ると大きな節約に。 -
食事の手間が減る
お弁当を作る手間や、外に食べに行く時間が省けてお昼休みをゆっくり過ごせるのも魅力のひとつです。雨の日でも移動不要でラクラク。 -
バランスの良い食生活ができる
栄養士が監修しているメニューや野菜たっぷりのメニューがある場合もあり、健康管理にもつながります。偏りがちな食生活の改善にもおすすめです。 -
社内コミュニケーションの場にも
他部署の社員と顔を合わせる機会が増えるため、ちょっとした交流のきっかけにもなります。新入社員や中途入社の方にとっても打ち解けやすい環境です。
まとめ
社員食堂は、「食費の節約」「健康管理」「時間の効率化」など、働く人にとってうれしいメリットがたくさん詰まった制度です。お財布にも体にもやさしく、仕事のリズムを整えたり、社内のつながりを広げるきっかけにもなります。これから転職や就職を考える際は、ぜひ「社員食堂の有無や内容」もチェックしてみてくださいね!
次回のコラムもどうぞお楽しみに!
スタッフコラムのおすすめ記事
-
2025/04/23
【お知らせ】ゴールデンウィーク休業期間について
-
2023/02/02
自分ってどうアピールしたらいいんだ?転職支援のプロが教える自己PRの作り方
-
2023/02/03
面接成功のカギは○○だった!面接のプロが教えます!
-
2023/02/04
異業種へ挑戦したいあなたが知っておくべきこと